ページ

2018年9月28日金曜日

今年の国民健康保険は予想より安かったが

6月のことだが国民健康保険の通知が来た。

昨年の3か月間の給与収入では、各種控除で住民税は0円だった。所得税も源泉徴収分を全額還付。国保は控除が少ないので所得割と均等割で13万円ぐらいになると見積もっていたが、通知は11万円くらいだった。

明細をよく見ると、給与所得が少ないので均等割部分が軽減されていることがわかった。「高精度計算サイト」ではそこまで計算してくれなかったのだ。

そのつもりで市のHPを見直すと今度はもっと軽減されてもいいのでは? と疑問がわいた。私の所得ならもう1ランク安くなるはずだが。

所得が多く見積もられている理由を考えてみると、世帯の所得ということで母の年金収入が含まれているのではと思い至った。ちなみに母の年金は私が65歳からもらえる額より30万円少ないだけだ。今の年寄りは恵まれている。

ただ母は後期高齢者制度に加入しているのでその収入は含まれないのではないのか。国保の世帯収入とは、国保加入者+世帯主(非加入でも)の収入合計で、私が世帯主だから結局私だけの収入で計算されるはずだ。(これは軽減の計算だけで、所得割額の計算には世帯主の収入は含まれない)

これが困るのは来年以降だ。現状の私の収入では最貧ランク(7割軽減)になるはずなのだが母の年金が算入されたらかなり高くなる。母の所得を確定申告しなければならないのだろうか。

数日考えてやっとわかった。市のHPの、所得と軽減率の対照表の所得とは「給与所得」だったのだ。つまり収入-65万円だ。私は基礎控除の33万円まで引いていたのでランクが変わると思ったのだった。

ということで来年は最貧ランクになるはずだが合っているかどうかは来年の通知を見ればわかるだろう。

「フリーライダー」との批判を受けるかもしれないが、今まで33年間平均以上(恐らく)の社会保険料を払ってきたのだから文句ないだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。