ページ

2021年8月12日木曜日

汗で動かなくなったファスナーを動かす

おととしトレランリュックを買った。トレイルランニングをするつもりはないが、ランニング途中での靴の履き替えや簡単な登山に使おうと思ったからだ。

ランニングに数回使った後1年以上放置していたが、先日簡単な登山に使おうとしたらファスナーが塩を噛んで、ダブルファスナーの部屋2つで4つあるスライダーのうち1つしか動かなかった。錆もあったと思う。取りあえずその日は1部屋で使ったが、高価なリュックをこのままにしておくわけにはいかない。

以前ウエストバッグで同じことがあった時、お湯につければいいというネット情報通りにしてみるとうまくいったので、今回もお湯につけてみたが動かなかった。kure5-56を吹けばよいという情報もあったのでジャブジャブ吹いてしばらく置いておくと2つが動いた。

ただし引っ張り方には注意が必要で、閉じる方向に、また両側のエレメントを真っ直ぐ揃えてできる限りファスナーの面と平行に引っ張らないと壊しそうになる。

最後の1つが難関で、一番端で止まっているので引っ張りにくい。途中であれば引っ張る反対側のエレメントを持てるのだが端だと生地の布を持つことになるので力が入らないし破れそうな気がする。

そこでまたネットを見ると、引き手の代わりに長い紐で輪を作って引っ張るという情報があった。引き手が短いとつまむ指の太さが邪魔をしてファスナーの面と平行に引っ張れないということだ。長い紐だと遠くから平行に引っ張れる。もちろん反対側が脆弱なのは変わらないが無理のかかり方が少ない。

ということで紐はなかったが長いビニタイがあったのでそれを引っかけて引っ張ると、ついに動いた。今後は使ったら水洗いして乾かそう、と思っても喉元過ぎればでまた放置してしまいそうだ。


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。