ページ

2016年9月12日月曜日

年間生活費160万円の内訳

2年ほど前のNHKスペシャル「老後破産の現実」で、月10万円の年金があるのに医者にも行けない、支給日前はひやむぎしか食べられない、というおじいさんを見た人も多いだろう。家賃6万円というのは問題だと思うが、10万円で生きていけるのだろうか。

日々の生活以外にも家や車があると費用がかかる。以前リタイア後の生活費としてあげた160万で納まるかどうか試算してみた。

■月単位予想費用
電気  15000(オール電化)
水道・下水道  2500
固定電話  3000
ネット 1900(ADSL12M)
携帯  2000(カラケー通話のみ2台)
MVNO  1200(BBエキサイトSIM3枚・タブレットとスマホ)
NHK  1200
食費  30000
嗜好品費  10000
衣料・靴等  3000
散髪  3000
国保  2500(所得0の場合)
所得税・住民税  0
火災保険  2000
傷害・賠償責任保険  2000
小遣い  20000

以上で10万弱、年119万になる。
国民年金、退職後2年間の住民税などは別会計で考える。

MVNOまでが現在カード払いで3万いかないはずだが、毎月7万ほど引き落としがある。いかに無駄な買い物をしているかがわかる。電子マネーのチャージもあるから全部無駄ではないが。

■年単位予想費用

税金  110000(家と土地と自動車)
自動車保険  16000
車検・点検  80000
人間ドック  35000
旅行  120000(1泊1回、日帰り2回)

合計37万、年間160万まで4万余裕がある。

電気代はリタイアすれば時間帯別料金を活かしてもっと節約できる。
自動車をなくし、食費・旅行を節約すればさらに20万ぐらい捻出できるか。

年160万なら結構余裕があるのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。