ページ

2017年4月5日水曜日

Windows10をクリーンインストールする(その1)

メインのパソコンのOSはWindows8からアップグレードしたWindows10だったが、最近システムにゴミがたまってきたようだったのでクリーンインストールした。

トラブルもあったがほぼ半日で快適に使えるようになった。

ハードは自作で、OSはWindowsXPを長らく使い続けてきた。環境を構築し直すのが面倒だったのでVistaや7はパスしてきたのだが、2013年1月にWindows8の優待版が終了するということで駆け込みで購入してクリーンインストールした。
 2015年に環境を引き継いでWindows10にアップグレードして今に至るが、さすがに4年も使うと色々不具合が生じてきた。特に我慢できない問題は2点だ。

(1)ビデオキャプチャができなくなった。

Windows8の時は確かにできていたのだが最近同じ機器を使ってもソフト自体が立ち上がらなくなっていた。そこで3つの新しい機器を購入してみたが1つも使えなかった。

症状はいろいろだが、とにかくドライバとうまく通信できないようだ。具体例を挙げると、

◆PCA-HDAV(外付け・ハード式)・・前から持っていたもの

ソフトのFullPlayRockが起動しない。タスクマネージャで見るとバックグラウンドプロセスとしてTVPanel.exeが常駐するが、画面には何も現れない。

◆PCA-HDAVMP(外付け・ハード式)

ソフトのEasyRockが起動しない。上と同様。ほぼ同じソフトなのだろう。

◆GC550(外付け・ソフト式)

ソフトのRECentralがフリーズしたり「キャプチャデバイスが使用中です」となる。最新バージョン3ではなくバージョン2では動くが画面が真っ黒。これもRECentral.exeが常駐して終了させられない。

◆GRABBER2(内蔵・ソフト式)

正確な表現は忘れたがソフトが「不明なエラー」になる。


キャプチャをしたいわけではないのだが、プレビュー画面をPinPのように使いたいのである。

現在BDレコーダ2台とPCを切り替えて1つのモニタで使っていて、今まではアナログ式のスキャンコンバータにPinP機能があったのでよかった。ところが画質をよくするためにHDMI切替器にしたところ上記の体たらくで全画面の切り替えしかできなくなった。

最も困るのがHDからダビングしたBDのレーベル印刷をするときに題名を見ながら入力できないことである。撮ったビデオを早送りで見ながらPC作業をすることもできない。


(2)エクスプローラーが暴走する

explorer.exeのCPU使用率が十数%になる。 体感ではわからないがタスクマネージャーを見るとわかる。コア数が多いので使用に差支えはないが発熱や消費電力が気になる。

この症状は多いようでQ&Aサイトでもよく見かけるが、明確な解決法はないようである。IEと間違えている間抜けな回答もある。sfc.exe /scannowも一時しのぎにしかならない。


次回はクリーンインストールにあたってデータを失わず環境をできるだけ元に戻すために必要なことを考える。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。